蝉丸 夏期合宿ダンスワークショップ
◇概要
山海塾のメンバー蟬丸が夏期舞踏合宿を行います。5日間の研修後、蟬丸の振付による作品を上演します。出演するかどうかは自由ですが出来るだけ全期間を通して参加し、公演にも参加していただきたいと思います。
合宿形態は1日2回の食事(粗食)、炊事、掃除は参加者の当番制、宿泊は大部屋に男女分かれて貸し布団で寝ます。稽古は1日7時間ほどですがその他に舞台装置、衣裳の作成などの公演準備を行います。
気象条件によりますが野外稽古や夜間稽古も行います。
一般の人を対象としていますのでどなたでも無理なく参加出来ますし山里の施設でのびのびと稽古が出来ます。もちろん踊りや舞台の経験のある方も参加していただき、それなりのポジションで公演に参加していただきたいと思います。地元の人は通いでもかまいません。山海塾の若手メンバーも参加します。
◇研修場所 共生の里 ささ郷
富山県下新川郡朝日町笹川116
電話0765-83-3688
◇研修内容 舞踏の基礎訓練と作品制作
◇研修日程
令和2年8月3日(月)
8:00pm説明会
8月4日(火)~8月8日(土)
8:00am~5:00pm研修
8月9日(日)リハーサル
◇公演日程
8月10日(月)祝日
開演時間7:00pm 上演時間75分
◇公演場所
黒部市国際文化センター
コラーレ関連施設(野外特設舞台)
富山県黒部市三日市20
電話0765-57-1201
「山海塾」・蝉丸の舞踏合宿
富山・朝日町
朝日新聞DIGITALより

SEMIMARU Workshop @ PONTEDERA ITALY

SEMIMARU Workshop @ TOYAMA JAPAN

SEMIMARU Workshop @ TOYAMA JAPAN

SEMIMARU Workshop @ PONTEDERA ITALY
◇参加資格:
16歳以上65歳以下の男女
◇参加費
全期間(7日間)40,000円 短期間1日6、500円(食事、宿泊込み)
通いの方は30,000円と5,000円 風呂は銭湯600円
◇申込方法
葉書またはE-mailで名前、住所、電話番号、年齢、蟬丸ワークショップ参加希望と書いて下記まで送って下さい。詳細を連絡します。
〒107-0062
東京都港区南青山6-12-4-601
山海塾 蟬丸ダンスワークショップ係
E-mail kokutohinworkshop@gmail.com
◇問い合わせ
山海塾
電話03-3498-9622
コラーレ
電話0765-57-1201
森田
携帯090-3346-6089
◇主催 黒藤院
公演はNPO山海塾およびコラーレとの共同プロデュース